▲ 館長岩岡(左)と新副館長ロット(右)
2023年9月15日(金)付けで、トルクメニアンワシミミズクの「ロット」が副館長に就任することが決定しました。 トルクメニアンワシミミズク(学名:Bubo bubo turcomanus)は猛禽類の仲間で、 フクロウ目フクロウ科ワシミミズク属に分類される、世界最大のミミズクであるユーラシアワシミミズクの亜種です。 野生では、ロシア西部からカザフスタン・モンゴル西部などの乾燥した草原や岩壁のある森林などに暮らしています。 夜行性で夜になると音などをたよりに小動物や鳥、爬虫類などを探し狩りを行います。 ミミズクには古くより「案内人」の役割を担うことが多い生きものです。 名前の「ロット」も、英語で「案内人」の意味のある「パイロット(pilot)」から命名をいたしました
2023年9月15日(金)より、カワスイ館内のプロローグエリアにて皆様をお出迎えいたします。 さらに、今後はカワスイ館内の各ゾーンに副館長のロットが定期的に巡回し、 ご来館された皆様を「世界の水辺」へご案内いたします。 ぜひ、新副館長のロットに会いにカワスイへお越しください。
トルクメニアンワシミミズク「ロット」
【性別】雄
【生年月日】2023年5月13日
【役職】副館長
【報酬】ひよこ1年分
【就任日】2023年9月15日(木)
【定時】10時〜17時
※体調やスケジュールにより変動の可能性があります。
【勤務地】カワスイ10Fプロローグ
※今後館内の各エリアを定期的に巡回予定です。
館長岩岡によるロットのご紹介 この度、トルクメニアンワシミミズクのロットが当館副館長として就任することとなりました。 今後は、館内の案内をはじめ、お客様を笑顔にするお仕事を中心に行ってもらいたいと思います。 大きくキュートな瞳で皆様をお出迎えいたしますので、今後ともどうぞロットをよろしくお願いいたします。
ロットのカワスイ副館長就任を記念して、 実物のロットをイラストに描き起こしたオリジナル2Dキャラクターを制作いたしました。 ロットのチャームポイントである大きくてキュートな瞳と、 胸元に巻いたカワスイグリーンのバンダナが特徴です。 今後実物のロットと共に、カワスイの各ゾーンの解説や、館内のビジュアルに登場予定です。 楽しみにお待ちください! ※実物のロットはバンダナは着用しておりません。
トルクメニアンワシミミズク (フクロウ目フクロウ科ワシミミズク属) 学名: Bubo bubo turcomanus 全長:約58〜75cm
世界最大のミミズクであるユーラシアワシミミズクの亜種です。 『ロシア西部からカザフスタン・モンゴル西部などの乾燥した草原や岩壁のある開けた森林などに暮らしています。 昼間は岩場に作った巣で休み、夜になると音などをたよりに小動物や鳥、爬虫類などを探しつかまえます。
引用元:ZOO CAN http://www.zoocan.jp/zukan/index.cgi?304