よくあるお問合わせ
-
最寄駅からのアクセス方法を教えてください。
-
【JR川崎駅下車】→中央南・中央北改札を出て東口方面(ラゾーナ川崎反対方向)の階段を降りていただくと、目の前にロータリーがあります。そのすぐ右側に川崎ルフロンがございます。
【京浜急行 川崎駅下車】→中央改札を出て、右側にある<地下街「アゼリア」方面>の階段を降り直進、つきあたりを右に曲がると、左手に川崎ルフロン地下1F入口がございます。
川崎ルフロン9.10階に川崎水族館がございます。(10階がチケットカウンターと入館ゲートになります。)
-
バス停からのアクセス方法を教えてください。
-
【川崎駅東口バス停からお越しの方】
JR川崎駅を正面にしていただき、左手のガラス張りの建物が川崎ルフロンでございます。
【川崎駅西口バス停からお越しの方】
ドトールコーヒー付近のエスカレーターを登っていただき、JR川崎駅の改札を直進し、東口方面(ラゾーナ川崎反対方向)の階段を下りていただくと、目の前にロータリーがあります。そのすぐ右側に川崎ルフロンがございます。
川崎ルフロン9.10階に川崎水族館がございます。(10階がチケットカウンターと入館ゲートになります。)
-
車でのアクセス方法を教えてください。
-
【都内方面からお越しの場合】→首都高速横羽線東京方面より浜川崎出口を出ていただき、1つ目の信号(鋼管通り)交差点を右折し、国道15号線で右折すると、川崎駅方面の案内が見えますので、その指示にしたがってお越しください。
【横浜方面からお越しの場合】→首都高速横羽線横浜方面浅田出口をでて、産業道路を川崎方面に交差点(浅田町)を左折し、国道15号線で右折すると、川崎駅方面の案内が見えよりますので、その表示にしたがってお越しください。
-
駐車場はありますか?
-
川崎ルフロンの駐車場がございます。その他、川崎ルフロンの提携駐車場がございます。
営業時間:24時間
料金:30分300円 平日のみ(当日最大料金1,200円)24時まで
収容台数:300台
車両制限:高さ 2.1m/長さ 5.0m/幅 1.9m/重量 2.5t
詳細は
川崎ルフロンの公式ホームページ
をご確認ください。
駐車スペースには限りがございます。できる限り、公共交通機関をご利用ください。
-
身障者用の駐車場はありますか?
-
川崎ルフロンの駐車場に1台ございます。
-
団体バスの駐車場はありますか?
-
水族館専用の団体バス駐車場はございません。
近隣のバス駐車場をご利用ください。
-
営業時間は何時から何時までですか?
-
10:00〜20:00(最終入館19:00)
営業時間は変更となる場合がございます。詳しくはトップページのカレンダーより、ご確認ください。
-
休館日はありますか?
-
1月1日が休館日です。(ルフロン休館日のため)
営業日はルフロンに準じています。
-
チケットの料金はいくらですか?
-
こちら
でご確認ください。
-
年間パスポートの料金はいくらですか?
-
こちら
でご確認ください。
-
入館チケットは何歳から必要ですか?
-
入館チケットは4歳以上から必要です。学校団体でのご利用の際は、0歳から必要です。
-
シニア割引はありますか?
-
シニア割引はございません。
※期間限定のキャンペーン等はニュースをご覧ください。
-
チケットの購入方法はどのような種類がありますか?
-
カワスイ 川崎水族館10Fパスポートカウンターでの販売、カワスイ公式ホームページでの販売がございます。
-
チケットを購入するのにどのくらい並びますか?
-
混雑時は10分程度お待ちいただく可能性がございます。WEBで購入すると、チケットカウンターに並ばずに入館できます。
-
チケットカウンターでの支払方法は何が利用できますか?
(クレカ・電子マネー・商品券)
-
現金、クレジットカード、電子マネーをご利用いただけます。
-
チケットの払い戻しはできますか?
-
申し訳ございません。チケットの払い戻しは一切行っておりません。
-
年間パスポートの種類は紙だけでしょうか?
-
10Fパスポートカウンターまたはホームページにて、ご購入いただけます。
・カード型年間パスポート
・Web年間パスポート
の2種類がございます。
-
チケットカウンターで年間パスポートを購入する際は身分証は必要ですか?
-
必要ございません。(一部を除く)
中学生・高校生のお客さまはご購入の際、学生証をご提示していただきます。
-
Webで年間パスポートを購入する際の身分証明はどうすればいいですか?
-
中学生・高校生のお客さまは初回入場時に学生証をご提示していただきます。
-
知人に年間パスポートをプレゼントとしたいのですが。
-
オンラインギフトサービス「ギフティ」にて、ご来館いただくことなくSNSやメールでプレゼントすることができます。
詳細は
ギフティ販売ページ
をご確認ください。
また、チケットカウンターにてカード型のギフト用年間パスポートを販売しております。
-
年間パスポートは払い戻しできますか?
-
申し訳ございません。年間パスポートの払い戻しは行っておりません。
-
小学生以下のお客さまのみの入館は可能ですか?
-
小学生以下のお客さまのみのご入館はご遠慮いただいております。
高校生以上の方と同伴して入館いただくようお願いいたします。
-
授乳室はありますか?
-
水族館館内9F化粧室前に授乳室(mamaro)を1台設置しております。
-
おむつ替えのスペースはありますか?
-
10F水族館エントランスの男性化粧室にはございませんが、
それ以外の10F・9F全てのトイレにおむつ替えスペースがございます。
-
男性化粧室にもおむつ替えスペースはありますか?
-
男性化粧室にもございますが、10F水族館エントランスの男性化粧室にはございません。
-
ミルク用のお湯はありますか?
-
カフェ、レストランにてご提供を行っております。クルーまでお声掛けください。
-
コインロッカーはありますか?
-
10Fチケットカウンターの裏側にございます。
-
ベビーカーを預けることはできますか?
-
10Fエントランスの他、水族館内にベビーカー置き場を設置しております。
ベビーカー以外のお荷物は全てご自身でお持ちいただきご利用ください。
※ベビーカーの紛失には当館は一切責任を負いませんので予めご了承ください。
-
ベビーカーのまま鑑賞できますか?
-
ベビーカーのまま館内を鑑賞していただけます。フロアを移動する際は、エレベーターをご利用ください。
-
ベビーカーの貸出しはありますか?
-
申し訳ございません。ベビーカーの貸出しは行っておりません。
-
車椅子の貸し出しはありますか?
-
車椅子の貸し出しは1台のみ、有料(300円)となります。
-
バリアフリー対応していますか?
-
対応しております。
-
多目的トイレはどこですか?(数・おむつ変え台・オストメイト)
-
チケットカウンター裏側、化粧室手前と10階の化粧室手前ににございます。
-
障がい者割引はありますか?
-
身体障害者手帳、精神障害保健福祉手帳、療育手帳の原本または、コピーのご提示が必要です。
手帳所持のご本人さまおよび介助者、計2名さままで対象です。
※年間パスポートの障がい者割引はございません。
-
障がい者割引チケットの購入はどうすればいいですか?
-
10Fチケットカウンターまたはホームページで販売しております。入館時に手帳または手帳のコピーのご提示が必要です。
-
救護室はありますか?
-
10Fにございます。詳しくは近くのスタッフへとお声がけください。
-
駐車割引サービスはありますか?
-
水族館では駐車場の割引は行っておりませんが、カワスイ オフィシャルショップ(お土産店)、カフェ クラム(エントランスカフェ)では購入金額に応じて駐車券サービスを行っております。(川崎ルフロンの駐車場のみ)
詳細は
川崎ルフロン公式ホームページ
をご確認ください。
-
Wi-Fiを使える場所はありますか?
-
入館後、Free Wi-Fiがご利用いただけます。
-
音声ガイドは行っていますか?
-
申し訳ございません。音声ガイドは行っておりません。
-
呼出放送はできますか?
-
申し訳ございません。呼出放送は行っておりません。
-
迷子が出た場合はどうしたらいいですか?
-
お近くのクルー(従業員)にお知らせください。
-
落とし物・拾取物についてのお問い合わせは?
-
当日の落し物については館内インフォメーションカウンターにお問い合わせください。
翌日以降の落し物についてはルフロン防災センター(044-245-3910)にお問い合わせください。
-
喫煙所はどこですか?
-
申し訳ございません。館内に喫煙所はございません。
ルフロン2階、フードコート内の喫煙所をご利用ください。
-
公衆電話はありますか?
-
申し訳ございません。公衆電話は設置しておりません。
-
館内にATMはありますか?
-
申し訳ございません。館内にATMはございません。
川崎ルフロン内にATMがございます。詳しくは
川崎ルフロンの公式ホームページ
をご確認ください。
-
ペット同伴での入館はできますか?
-
申し訳ございません。ペット同伴でのご入館はお断りしております。
盲導犬、聴導犬、介助犬は同伴可能です。
-
持ち込み飲食は可能ですか?
-
カワスイ内ショップ、カフェなどでご購入いただきました商品の館内飲食は可能となっております。
-
おみやげ屋さんはありますか?
-
退館ゲートを通過するとカワスイ オフィシャルショップがございます。
水族館に入館せず、川崎ルフロン9Fより入店可能です。
-
登録メールが受信できません。
-
ドメイン指定受信を設定している場合は[kawa-sui.com]を許可してください。
-
魚・動物の種類はどのくらいですか?
-
69個の水槽で、約300種(植物を除く)の生きものを展示します。
※最終更新:2021年9月
-
展示飼育スタッフに質問はできますか?
-
ご質問内容によって担当のクルーがお答えいたします。
まずは館内のクルーまでお声掛けください。
-
生きものに触れるコーナーはありますか?
-
詳しくは、イベントページをご確認ください。
-
見学所要時間はどのくらいですか?
-
お客さまの平均滞在時間は約90分程度です。
-
水族館での写真撮影は自由ですか?
-
写真撮影は自由です。ただし、三脚や大きな照明を使用した撮影や通路をふさぐような撮影、動物に向けてのフラッシュ撮影はご遠慮ください。詳しくは入館の際に注意書きをご確認ください。
-
SNSに写真や動画を投稿していいですか?
-
お客さまが個人で楽しむ内容であればSNSなどに投稿していただいて構いません。他のお客さまへのご配慮をお願いいたします。
-
レストラン・カフェはありますか?(水族館に入館しなくても利用できますか)
-
CAFE CRAM(カフェクラム)は水族館に入館せず、ご利用可能です。
9Fこもれびカフェ Sweets & Cafeは水族館に入館いただいた方のみご利用可能です。
-
インターネットでおみやげ屋さんの商品は買えますか?
-
申し訳ございません。現状、店舗でのみ販売しております。
-
水族館への再入館はできますか?
-
再入館スタンプと入館チケットを入り口クルーにお見せください。
再入館スタンプは水族館の出口に設置しております。
年間パスポートの方はスタンプは不要です。
-
雨の日でも楽しめますか?
-
室内型の施設のため、雨の日でもお楽しみいただけます。
-
生きものの取引はできますか?
-
申し訳ございません。生きものの取引は行なっておりません。
-
団体料金の対象は何名からですか?
-
15名以上が団体料金の対象になります。なお、教育団体でのご利用に関しましては、学校料金が適用されます。詳しくは
こちら
をご覧ください。
-
カワスイで働くためには?
-
求人募集は
こちら
に随時掲載しております。
-
職場体験・インターンシップの受け入れはしますか?
-
こちら
からお問い合わせください。